【アイドルWalker・北海道編】ダンス&ボーカルグループIVVY・TAIYU「地元・北海道のダンス界に刺激を与えられる存在に」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

レトロな街並みを楽しめる小樽は、プチ旅行にぴったり!

実家にはこのジンギスカン用の鉄板があるそう 撮影=booro/ヘアメイク=望月光/スタイリスト=ホカリキュウ/撮影協力=Azabu ewe

――よく「関東の人は少し雪が降っただけで騒ぎすぎ」なんて話も聞きますが…。

騒ぎすぎだと思います(笑)。東京の雪は、僕からしたら“序の序の口”くらい(笑)。初めて東京へ来た時は、鉄道会社の人たちとかも雪に耐性がないんだなぁって思いました。北海道での高校時代、地下鉄やバスが遅延すると1時間目が丸々なくなったりはしましたが、休校にはならなかったです(笑)。

――そんな雪国・北海道のソウルフードと言えば?

北海道といえば海鮮!と言いたいところなんですが、僕は食べられなかったんですよ…(笑)。なんなら、最近ハマっているスープカレーも北海道では食べたことありませんでした(笑)。北海道って、めちゃくちゃおいしいものばっかじゃん!っていうのを、東京に出てきて知りましたね。

ニュージーランド産のサフォークホゲット 撮影=booro/ヘアメイク=望月光/スタイリスト=ホカリキュウ/撮影協力=Azabu ewe

――今日、楽しんでいただいたジンギスカンは?

ジンギスカンは、家でもよく食べてました!ジンギスカン用の鉄板もあるし、スーパーにはタレに漬けてあるラム肉とかもあったので、それを野菜と一緒に焼いて食べるみたいな。子供の頃、ジンギスカンを北海道の料理って知らなくて、焼肉の延長線みたいな感じだと思って食べていたくらい、慣れ親しんでましたね。

故郷・北海道産のマトンも! 撮影=booro/ヘアメイク=望月光/スタイリスト=ホカリキュウ/撮影協力=Azabu ewe


――うらやましいです!ファンの方が北海道に訪れた際、オススメしたい観光スポットは?

札幌市内だったら、大通公園。冬には「さっぽろ雪まつり」も開催される大きい公園で、噴水や出店とかもあったりするのでオススメです。あとは、札幌から少し離れるんですけど、小樽!電車で30~40分くらいで行けるので、プチ旅行感覚で楽しめると思います。ご飯やスイーツもいろいろあるし、景色も綺麗で、何より街並みがレトロな雰囲気なので“旅行に来た感”を味わえる風景が広がっていますよ!

Azabu eweの“ewe”は“雌羊”を意味し、こだわりの羊肉を味わえる 撮影=booro/ヘアメイク=望月光/スタイリスト=ホカリキュウ/撮影協力=Azabu ewe


  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4

この記事の画像一覧(全16枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る