話題のスマホゲーム「#コンパス」の街キャラバン福岡初開催に完全密着!九州・沖縄代表も決定!

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

8月11日(日)、エルガーラホール(福岡市中央区天神)にて「#コンパスフェス」が開催された。スマートフォン用ゲームアプリ「#コンパス」初の単独地方イベント、その福岡開催に密着取材を敢行!

福岡会場には約6,300人のファンが集結!


「#コンパスフェス」が華々しくスタート!(C)KADOKAWA/九州ウォーカー編集部


夏真っ只中の8月11日(日)。「#コンパスフェス 街キャラバン2019」が行われた。3人一組でチームを組み、3対3のバトルでステージの拠点を奪い合う、スマートフォン向けゲームアプリ「#コンパス」の初めてとなる単独地方イベントが実現した。4月の名古屋を皮切りに、札幌、広島、仙台、高崎、福岡、大阪といった全国の都市をめぐる街キャラバンとして、全国のユーザーの注目を集めている。エルガーラホールで開催された福岡でのキャラバンには、約6,300人の「#コンパス」ファンが集結した。

会場限定のTシャツを含め、タオルやカンバッジなど、オリジナルグッズを求めて、物販コーナーも賑わっていた(C)KADOKAWA/九州ウォーカー編集部


7階では、グッズ販売やフォトエリアを設置し、8階はメインステージで随時イベントを展開した。そして、総合MCには、他会場同様、コットン太郎さんとまるこさんが、そして、プレーヤー解説者や公式コスプレイヤーなど、#コンパスお馴染みのメンバーも出演し、会場を盛り上げた。

#コンパス公式コスプレイヤー(C)KADOKAWA/九州ウォーカー編集部


#コンパス公式コスプレイヤーの夜代太郎さん扮する十文字アタリ(C)KADOKAWA/九州ウォーカー編集部


#コンパス公式コスプレイヤーの一色華月さん扮するアダム=ユーリエフ(C)KADOKAWA/九州ウォーカー編集部


#コンパス公式コスプレイヤーのミヤさん扮するマルコス'55(C)KADOKAWA/九州ウォーカー編集部


#コンパス公式コスプレイヤーのびっきー。さん扮するグスタフ・ハイドリヒ(C)KADOKAWA/九州ウォーカー編集部


14時に開演し、まずメインステージでは「#コンパス 野良バトルグランプリ」が始まった。ゲストプレイヤーと来場者が直接対戦ができるこの参加型コーナー。参加者をその場で募って、人気プレイヤーとの対戦を実況観戦できるというもの。普段ではなかなか実現しない光景を見ようと、メインステージでは人が溢れかえっていた。

#コンパス甲子園(C)KADOKAWA/九州ウォーカー編集部


来場客もコスプレを楽しんでいた(C)KADOKAWA/九州ウォーカー編集部


ミヤさんと夜代太郎さんによる「踊ってみたステージ」(C)KADOKAWA/九州ウォーカー編集部


続く、「踊ってみたステージ」では、公式コスプレイヤーで2人とも宮崎県出身という夜代太郎さんとミヤさんが登場し、ダンスパフォーマンスを披露。観客との距離感が近く、合いの手やペンライトを振って、会場のボルテージをさらに上げた。

九州・沖縄の代表をかけたアツいバトルを展開


白熱した「#コンパス甲子園 九州・沖縄大会」の決勝トーナメント(C)KADOKAWA/九州ウォーカー編集部


15時35分からは、目玉の一つ「#コンパス甲子園 九州・沖縄大会」が幕を開けた。これは、各地で予選を実施し、2019年の年末に行われる全国大会への出場チームを決める、まさにガチバトル。午前中から予選トーナメントを行い、勝ち進んだ4組による決勝ステージが開幕。MCには、ゲーム大会のキャスターとしてお馴染みのOooDaさんと公式コスプレイヤー夜代太郎さん、解説には、有名プレイヤーのhashさんとラ王さんを迎え、バトルを観戦。「負っけないよー!」「月のうえでぺったんぺったん」「ミンティア菊一文字」「ギラファノコギリクワガタ」という4チームが出そろい、「負っけないよー!」「ギラファノコギリクワガタ」が決勝戦に駒を進めた。白熱したバトルの末、九州・沖縄代表の座を射止めたのは「ギラファノコギリクワガタ」の3人。最後に会場全員で「がんばりーよー!」とエールを送り、年末の全国大会へと期待を込めた。

見事、九州・沖縄代表の座を掴んだ「ギラファノコギリクワガタ」(C)KADOKAWA/九州ウォーカー編集部


会場をひとつにしたDJタイムで大盛り上がり!


イベントも終盤に差し掛かり、DJタイム「#COMPASS×VACANICO」がスタート。DJを務めたEasyPopさんがボーカロイドミュージックを次々につなぎ、コットン太郎さんやまるこさんをはじめ、びっきー。さん、一色華月さんといった公式コスプレイヤーもステージでオーディエンスを煽った。ダンスフロア状態となった会場の盛り上がりは30分以上続いた。そして、イベントのエンディングでは、出演者全員によるアツいコメントを投げかけ、最高のフィナーレを迎えた。

EasyPopによるDJタイムで大盛り上がり(C)KADOKAWA/九州ウォーカー編集部


DJタイム「#COMPASS×VOCANICO」では、出演者も一緒になって楽しんだ(C)KADOKAWA/九州ウォーカー編集部


入場無料だから誰でも気軽に楽しめる!


初めての街キャラバンを展開している「#コンパスフェス」。このようなイベントに参加するユーザーも多くいたが、誰でも楽しめる内容だった。各ステージでは、その趣旨や内容をしっかりと伝え、DJタイムでは、合いの手や盛り上がるポイントを丁寧に解説したりと、随所に運営側の配慮を感じることができた。イベント終了後、ゲームのプロデューサー、林智之さん(NHN PlayArt 株式会社)に、イベントの感想を伺った。「2016年にこのゲームをリリースして以来、このように盛り上がるとは想像できませんでした。どの会場もユーザーさんに楽しんでいただけて、うれしく思います」。

会場で見つけたコスプレ美女(C)KADOKAWA/九州ウォーカー編集部


会場で見つけた魅力的なコスプレイヤー(C)KADOKAWA/九州ウォーカー編集部


特に「#コンパス甲子園」では一緒になって盛り上がっていたという。「決勝へ進むにつれて観客が増えてきて、アツいプレーをするとその分歓声もすごかったです。負けた選手は舞台裏では泣いたり悔しがったりして、本当に一生懸命プレーしているのが伝わります。また、終わった後には、対戦相手同士握手をしたり、そういう光景を見るのは、ゲームを作った側としては感慨深いですね」。最後にこれからゲームを始める人にもアドバイスをいただいた。「バトルを通じてコミュニケーションも楽しめるのが、『#コンパス』の特徴です。公式のツイッターやニコ生番組『#コンパスニュース』も見ていただければ、さらにこのゲームの世界観にハマると思います。アプリだけというよりは、いろんなところでゲームを体感できますので、まだゲームをしたことがない方も、ぜひ一度遊んでみてください」。

街キャラバンのラストは、8月25日(日)の大阪開催!(C)KADOKAWA/九州ウォーカー編集部


来年以降の開催も期待したい「#コンパスフェス街キャラバン福岡」は無事終了した。街キャラバンのラスト8月25日(日)の大阪会場、今秋行われる「#コンパス甲子園決勝大会」、そして、例年12月に開催されている周年フェスへの期待が高まる。

森川和典

この記事の画像一覧(全17枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る