人気ショップのマストバイをチェック!福岡・糸島の新&夏みやげショップ6選

九州ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

夏の期間限定品、この夏に向けて登場した新商品など、気になる“メイドイン糸島”が大集合。旬の素材を使った美味しい季節限定商品にも注目したい。旅のみやげはこれで決まり!

夏のおしゃれに、ワンポイントアクセサリー「タビノキセキ」


「レザーブレスレット」(4320円~)はタンニンなめしの編み込み。色は黒・赤・ベージュの3色 / タビノキセキ


好みのアロマオイルを身につけられるガラス製のペンダントが人気のハンドメイドアクセサリーショップ。新登場の「レザーブレスレット」(4320円~)はマグネット式で着け外しが簡単。好きな天然石でカスタマイズもOK。

「ココロアロマペンダント」(7560円~) / タビノキセキ


「ココロアロマペンダント」(7560円~)は、ペンダントトップの開口部からアロマオイルを入れて身につければ、体温や気温で温まり、ほのかな香りが漂う。

[タビノキセキ] 糸島市志摩小金丸1870-11 / 092-327-1115 / 10:00〜17:00 / 無休

天然素材で作る手作り無添加石けん「海辺の手作り石けん工房 暇楽」


色合いも香りもすべて自然素材由来の石けんが、常時13種類ほど並ぶ。通常はオリーブオイルベースだが、「涼の美精石けん」(1404円)と「糸島 夏の海石けん」(1404円)の2種類は夏に向けて米ぬかオイルを使用。太陽の光を浴びた肌をクールダウンし、保湿してくれる。

「涼の美精石けん」(1404円)。夏限定で数年ぶりに復活※売り切れ次第終了 / 海辺の手作り石けん工房 暇楽


「糸島 夏の海石けん」(1404円) 。フコイダンを含む「糸島産ふともずく」配合で、保湿力が高い / 海辺の手作り石けん工房 暇楽


[海辺の手作り石けん工房 暇楽(からく)] 糸島市志摩芥屋3728-6 / 092-328-1345 / 11:00〜17:00 / 水・木曜休み(祝日の場合営業)

夏に必須のTシャツが豊富な品ぞろえ「BIGPINK」


「フルーツ染め 無地Tシャツ」(3900円~)。アメリカの老舗ブランド「FRUIT OF THE LOOM」のTシャツ / BIGPINK


小ロットからオリジナルTシャツやパーカーを作ることができるプリントショップ。こだわりの特製Tシャツ、輸入モノの無地Tシャツ、帽子、グッズなどのアイテムが多数そろう、セレクトショップでもある。写真は「フルーツ染め 無地Tシャツ」(3900円~)。

甘い物をよりおいしくする手作り塩「またいちの塩 工房とったん」


【写真を見る】「塩とハチミツとレモン時々、あまなつ」(918円)はレモンと甘夏の皮入り。コクのある甘味と塩味のバランスが絶妙 / またいちの塩 工房とったん


01年、糸島の美しい海水から昔ながらの製法で塩作りをスタート。塩だけでなく、塩を使ったスイーツなども製造・販売している。「塩とハチミツとレモン 時々、あまなつ」(918円)は5月に発売されたばかりの新商品だ。

「しおをかけてたべるプリン」(左・プレーン400円)(右・焦がしキャラメル450円) / またいちの塩 工房とったん


「しおをかけてたべるプリン」(左・プレーン400円)(右・焦がしキャラメル450円)は、どちらも口の中で溶けていくトロトロの食感。別添えされている一番結晶の「花塩」をかけると、甘味が際立つ。

[またいちの塩 工房とったん] 糸島市志摩芥屋3757 / 092-330-8732(代) / 10:00〜17:00 / 無休

老舗が挑む新たな酒の世界「杉能舎」


「杉能舎地ビール」(各330ml520円)。白ビールは期間限定商品 / 杉能舎


創業150年の歴史を持つ造り酒屋。王道の日本酒と共に、地元産の材料にこだわった個性的なクラフトビールやリキュール類が評判だ。できたてビールが飲めるレストラン、パン工房、ショップを併設している。大麦と共に小麦の麦芽も使った期間限定商品の「白ビール」、「ペール」「アンバー」「スタウト」などの「杉能舎地ビール」(各330ml520円)がイチ押し。

「いとしま 甘夏の酒」(1650円)。飲みやすいのでロックで楽しもう / 杉能舎


「いとしま 甘夏の酒」(1650円)は、糸島産甘夏の甘酸っぱさと、杉能舎梅酒の酸味が織り成すおいしいハーモニー。

[杉能舎(すぎのや)] 福岡市西区元岡1442 / 092-806-1186 / ショップ9:00〜18:00、レストラン・パン工房10:00~16:00 / 無休

糸島の自然の恵みと旬が勢ぞろい「JA糸島産直市場 伊都菜彩」


野菜、果実、鮮魚、花など、糸島産の食材や加工品を販売。糸島の新鮮な生鮮品は大人気で、昼過ぎに売り切れてしまうこともあるので、 早めの時間に訪れるのがおすすめ。旬の素材を使った季節限定商品も多い。

「丸ごと糸島の清美オレンジ」(700円)。ストレートタイプなので、そのまま冷やして飲める / JA糸島産直市場 伊都菜彩


「丸ごと糸島のあまなつ柑」(600円)。甘酸っぱい味が夏の暑さを吹き飛ばす / JA糸島産直市場 伊都菜彩


写真は、糸島の大地で育った清見オレンジと甘夏を使った「丸ごと糸島の清見オレンジ」(700円)、「丸ごと糸島のあまなつ柑」(600円)。

「伊都ごぼりん」(120円) / JA糸島産直市場 伊都菜彩


「伊都ごぼりん」(120円)は、糸島産ゴボウと小麦を使用したゴボウのかりんとう。カリッとした食感の中に、ピリッとした辛さとゴマの風味を感じる。

[JA糸島産直市場 伊都菜彩] 糸島市波多江567 / 092-324-3131 / 9:00〜18:00 / 無休

九州ウォーカー編集部

この記事の画像一覧(全12枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る