すべてミシュランガイド掲載店!東海のラーメン厳選8杯!!

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

やっぱり東海のラーメンはすごかった!2019年5月に発売された「ミシュランガイド愛知・岐阜・三重 2019特別版」には、東海地方のラーメン店全37店舗が掲載された。そこで今回は、そのなかから厳選した8店舗の必食ラーメンを紹介しよう。

東京以外で初の一つ星獲得!|ガチ麺(そば)道場


製麺師の店主が打つ麺に優しい味わいのスープがよく絡む「鶏と魚の塩そば」(850円) / 「ガチ麺道場」(愛知県豊川市)


東京以外のラーメン店で星を獲得したのは「ガチ麺(そば)道場」(愛知県豊川市)が初めて。この店の看板メニューは「鶏と魚の塩そば」(850円)。黄金色の澄んだスープは、魚と鶏の風味を両立している。製麺師の店主が打つ自家製麺には地元産もち大麦などを使用し、喉越しがよい。自慢のスープによく絡んで絶品だ。

■ガチ麺道場 / 住所:愛知県豊川市美園3-13-2 / 電話:090-1623-8359 / 時間:11:00~14:00※1日90食限定 / 休み:火曜、水曜、木曜

名古屋No.1人気ラーメン店 |らぁ麺 紫陽花


芳醇な醤油の香りがたまらない「醤油らぁ麺」(730円) / 「らぁ麺 紫陽花」(名古屋市中川区)


平日でも開店1時間前から行列ができる、名古屋屈指の人気店「らぁ麺 紫陽花」(名古屋市中川区)。この店の人気メニューは、数々の有名店を食べ歩き、名店で修業した店主が作る「醤油らぁ麺」(730円)。店主自らが4種類の生醤油を火入れして作るタレは、芳醇な香りが魅力だ。

■らぁ麺 紫陽花 / 住所:愛知県名古屋市中川区八剱町4-20-1 コーポ源 / 電話:052-355-0787 / 時間:11:30~14:30、18:00~21:00 / 休み:月曜

優しくも芯のある絶妙な淡麗系|らーめん 奏(かなで)


「しおらーめん 中」(680円)は、優しくも芯のある味 / 「らーめん 奏」(名古屋市昭和区)


「らーめん 奏」(名古屋市昭和区)では、厳選した食材を使い、うまみ調味料などを一切使用しない塩ラーメンが自慢。「しおらーめん 中」(680円)の澄んだスープは優しい味わいだが、鯛煮干しを少量加えることで味に奥行きを出している。

■らーめん 奏 / 住所:愛知県名古屋市昭和区阿由知通1-9 / 電話:非公開 / 時間:11:30〜14:00、水、木 11:30~14:00、18:30〜20:30 / 休み:火曜

鶏と醤油をとことん突き詰めた旨味と香り|らぁ麺 飛鶏(あすか)


さっぱりとした鶏の旨味が特徴の「鶏そば」(680円) / 「らぁ麺 飛鶏」(愛知県春日井市)


店主が研究を重ね、日々進化を続ける実力店「らぁ麺 飛鶏」(愛知県春日井市)。看板メニューの「鶏そば」(680円)は、純系名古屋コーチンなどの地鶏から取る、鶏100%のスープを使用。さっぱりとした鶏の旨味を楽しもう。

■らぁ麺 飛鶏 /住所:愛知県春日井市御幸町3-4-6 / 電話:非公開 / 時間:11:30〜14:00、18:00〜20:30※売切れ次第終了 / 休み:火曜、月曜と木曜の夜

濃厚なエビのエキスが満載!|麺屋 白神(はくしん) 本店


濃厚なエビのエキスが満載の「軟骨たまごえびそば」(1090円) / 「麺屋 白神 本店」(岐阜県関市)


岐阜県を代表する名店「麺屋 白神 本店」(岐阜県関市)。富山産の白エビを使った「軟骨たまごえびそば」(1090円)は、エビの濃厚な旨味とコクが味わえると人気だ。

■麺屋 白神 本店 / 住所:岐阜県関市巾2-144-6 / 電話:0575-25-0656 / 時間:11:00~14:00、17:30~21:00 / 休み:月曜、第3火曜

鶏の旨味満点の一杯|ラーメン イロドリ


鶏の旨味が詰まった「特製イロドリらぁめん」(900円) / 「ラーメン イロドリ」(岐阜県岐阜市)


「ラーメン イロドリ」(岐阜県岐阜市)では、「白神」で修行した店主が丁寧に作り上げる鶏白湯が大好評。「特製イロドリらぁめん」(900円)のスープは、部位ごとに炊き込む時間を変えるなど、おいしさへのこだわりが詰まっている。

■ラーメン イロドリ / 住所:岐阜県岐阜市北一色5-13-25 ガーデンハイツ1F / 電話:058-201-5000 / 時間:11:00~14:00、18:00~21:00 / 休み:月曜

独創的な一杯に感動|麺や 青雲志(せいうんし) SOAN STYLE(そーあん すたいる)


「塩麹らぁ麺」(1030円)の独創的な味わいに感動! / 「麺や 青雲志 SOAN STYLE」(三重県松坂市)


「麺や 青雲志(せいうんし) SOAN STYLE」は、三重県松阪市にある行列が絶えない人気店。ここでしか食べられないラーメンの数々が県内外の多くの人を魅了している。なかでも人気の「塩麹らぁ麺」(1030円)は、手作りの塩麹ダレをスープに使用しており、塩の甘味を感じる優しい味わいだ。

■麺や 青雲志 SOAN STYLE / 住所:三重県松阪市嬉野権現前町405-14 / 電話:非公開 / 時間:11:00~13:00 / 休み:火曜、水曜、金曜、日曜

進化し続ける塩ラーメン|鉢ノ葦葉(はちのあしは)


「塩らー麺」(800円)は、店主が独学で作り上げた、唯一無二の味わい / 「鉢ノ葦葉」(三重県四日市市)


「鉢ノ葦葉(はちのあしは)」(三重県四日市市)では、店主が独学で作り上げた、唯一無二の味わいの「塩らー麺」(800円)が評判に。澄んだスープを口に含むと圧倒的なダシの旨味が広がる。単品でも注文する人が多いというワンタンは、スープを邪魔しない絶妙な塩梅の味付けだ。

■鉢ノ葦葉 / 住所:三重県四日市市城北町1-12 ル・グラン / 電話:059-351-5227 / 時間:11:00~15:00 / 休み:月曜(祝日の場合翌平日)

東海エリア課

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る