サントリーから世界5大ウイスキーをブレンドした「碧 Ao」を数量限定発売!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

サントリースピリッツ(株)は、4月16日からSUNTORY WORLD WHISKY「碧 Ao」を全国で数量限定で新発売する。発売に先駆け4月10日にメディア向けのセミナーが行われた。

世界5大ウイスキーを表現する五角形ボトル。世界をつなぐ雄大で美しい海の色から「碧 Ao」と名付けられた。ラベルは書家・荻野丹雪氏による英語の「Ao」の筆文字


世界5大ウイスキーの産地すべてに蒸溜所を所有するサントリーグループ


サントリーグループは、世界5大ウイスキー(アイルランド、スコットランド、アメリカ、カナダ、日本)の産地すべてに蒸溜所を所有。歴史・風土が異なるそれぞれの蒸溜所でつくられた個性豊かなウイスキー原酒を生かし、自社蒸溜所でつくられた原酒のみをブレンドした世界初の試みとなるウイスキーつくりあげた。

気になるのは、世界5大ウイスキーをブレンドした「碧 Ao」の味わい。5つの国の個性をブレンドした味とはいったいどんな味わいでしょうか? さっそく味わってみるとなんとも華やかでバニラやパイナップルのようなフルーティな香り、なめらかな口当たりながらも重厚で、次第にスモーキーな余韻へと変化していく。口の中で複雑に変化していく香りのふくよかさ、あと味は感動もの。サントリーのブレンド技術にびっくり!

世界5大ウイスキー、それぞれの個性を体験


「碧 Ao」から1か国の原酒を抜いた4か国をブレンドしたウイスキーを試飲


今回のセミナーでは、「碧 Ao」から1か国の原酒を抜いた4か国をブレンドしたウイスキーを試飲。スコッチウイスキーを除いたブレンド、アイリッシュウイスキーを除いたブレンド、アメリカンウイスキーを除いたブレンド、カナディアンウイスキーを除いたブレンド、そしてジャパニーズウイスキーを除いたブレンドが用意されており、例えば、アイリッシュウイスキーを除くと香りが弱く、スパイシーだけどコクや口の中で広がる複雑さが減った印象になり、なにか一つ欠けると物足りなさが感じられるなど、それぞれの個性を体験することができた。

各国の原酒が「碧 Ao」に影響している味わいは次の通り。スコッチウイスキーは厚みやスモーキー&スパイシーさを。アイリッシュウイスキーは複雑さ。アメリカンウイスキーはバニラ系の華やかな香り。カナディアンウイスキーは柔らかさ。そして全体をまとめるのがジャパニーズウイスキーだ。

甘く華やかな香りとまろやかな口当たりの「碧 Ao」


「それぞれの個性を生かすことに重きを置いた」と語るサントリー5代目チーフブレンダーの福與伸二氏。ビームサントリー社のウイスキークオリティーアドバイザーも兼ねる


今回の世界5大ウイスキーのブレンドにあたって、サントリーの5代目チーフブレンダー福與伸二氏は「それぞれのウイスキーが持つ個性を大切にした」と語る。ストレートで各国の個性を感じ、加水をしながら変化を楽しむのもよし、ハイボールでそれぞれの個性を際立たせるのもよし、ロックや水割りで変化する表情をじっくりと味わうのもいい。

現在発売中のSUNTORY WORLD WHISKY「碧 Ao」は、第2期に分けて発売され、第2期は秋ごろを予定している。希望小売価格は5400円(700ml)。

惣元美由紀

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る