ラーメン×グラビア!?SKE48の野島樺乃が無化調塩ラーメンをふぅふぅ♥

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ラーメンをふぅふぅして食べる女子って…なんかいい♡ということで、本連載ではSKE48のラーメン部や麺好きメンバーが、ひたすらラーメンをふぅふぅするぞ!東海エリアにふぅふぅ女子旋風を巻き起こす!?

AKB48グループ歌唱力No.1のかのちゃんこと野島樺乃が、ラーメンをふぅふぅするぞ!(C)KADOKAWA


今回登場してくれたのは、2019年1月に行われた「AKB48グループ歌唱力No.1決定戦」で見事優勝した“SKE48の歌姫”こと野島樺乃(以下、かのちゃん)。

訪れたのは、ラーメンWalkerグランプリの県別総合ランキングで殿堂入りを果たしている名店「徳川町 如水」だ。

「ずっと来てみたかったお店だから嬉しいっ!」(C)KADOKAWA


「いつも並んでいる人気店なので、すごく気になっていたんです!うれしいな♪」と、ワクワクしながらラーメンを待つかのちゃん。オーダーした塩ラーメン(730円)が目の前に運ばれると、「ダシのいい香りがする…♡」とにっこり。

「いただきます♡」(C)KADOKAWA


「ダシの香りがたまりません…♡」(C)KADOKAWA


「早く食べたい!」とはやる気持ちを抑えて、麺をふぅふぅするかのちゃん。美しいふぅふぅ姿を披露してくれたぞ。その後は、「念願のラーメンをいただきまぁす♪」。

【写真を見る】ラーメンWalkerグランプリで殿堂入りの名店「徳川町 如水」の塩ラーメンをふぅふぅする野島樺乃(C)KADOKAWA


手足が長くスレンダーなかのちゃんだが、実は大食いなんだとか。「スープは旨味がたっぷりで、思ったよりもしっかりした味わいです。ん〜、すごくおいしいっ!」と、勢いよくラーメンを食べ進める。

「全部食べていいですか?」(C)KADOKAWA


「小さい頃からメンマが大好きなんです♪チャーシューは、柔らかいのに歯ごたえもあって、絶対おいしいやつっ!」と、トッピングもお気に召した様子。

メンマ好きなかのちゃんも太鼓判!(C)KADOKAWA


最後に、オーナーの荒木さんにラーメンのこだわりを訪ねると、「自慢は無化調スープ。ラーメンには、約30種類の天然素材を使用しているんですよ」とのこと。化学調味料を使わず、食材の旨味を最大限に引き出してラーメンを作る姿に感動するかのちゃんなのであった。

「私たち、耳の形が似てますね」と、仲良く(!?)なった様子(C)KADOKAWA


ふぅふぅデータ


肉感のあるチャーシューが芳醇なスープとマッチする(C)KADOKAWA


【ふぅふぅした麺: 塩ラーメン(730円)】キレのある味の沖縄県産天日塩を使用。天然素材のエキスがたっぷり溶け出したスープは、雑味がなく透き通っていて、かつしっかりとした味わい。麺は細ストレートで、ツルツルとした喉越しとしっかりとしたコシが特徴だ。

【ふぅふぅシート】かのちゃんのふぅふぅシートは、入って正面カウンターの手前から2つ目。椅子の足をチェックしよう!

白を基調にした店内。席はカウンターのみだ(C)KADOKAWA


サインは椅子の足にあるので、見逃さないようにしよう!(C)KADOKAWA


取材・文=前田智恵美/写真=ヤオタケシ/スタイリング=大野晴美/ヘアメイク=城下敦子(テクノクラート)

東海ウォーカー編集部/伊藤甲介

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る