ホタテに白いおしるこなど、洞爺湖エリアのおすすめグルメ3選

北海道ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

洞爺エリアには、洞爺湖に温泉、火口散策など人気の体験スポットがいろいろありますが、グルメだって負けちゃいません! 地元食材を使った名物ホタテ丼から、海外旅行客にも人気の白いおしるこ、洞爺湖を一望しながら味わえる洋食メニューなど、おすすめの3品を紹介しますね!

「めしどころ松前屋」のホタテとじ丼


「めしどころ松前屋」/ホタテとじ丼(味噌汁・漬物付き)。そして、2つめのおすすめグルメは……


最初に紹介するのが、創業63周年の老舗店「めしどころ松前屋」。新鮮な地元食材を使ったおふくろの味が堪能できますが、中でもオススメなのが「ホタテとじ丼(味噌汁・漬物付き)」1620円。この噴火湾産ホタテの稚貝がたっぷり入った卵とじ丼は、ホタテの風味が香る優しい味わい。稚貝の味噌汁も付いたホタテづくしのセットになっていますよ。

■住所:洞爺湖町洞爺湖温泉40-16 ■住所:0142・75・2754 ■時間:12:00〜15:00(LO)、17:30〜22:00(LO) ■休み:水曜、木曜 ■席数:25席(分煙)

「きつつきカナディアンクラブ」のレッドポーク


続いてこちら。セルフビルドによるログハウスが雰囲気抜群な「きつつきカナディアンクラブ」。店内やテラスから洞爺湖を一望しながら、軽食からセットメニューまで、地元食材を贅沢に使用した洋食を堪能できますよ。

【写真を見る】「きつつきカナディアンクラブ」/レッドポーク(サラダ・スープ・ライス・コーヒー付き)


おすすめメニューは、伊達産黄金豚(こがねとん)を特製ダレでじっくりと煮込んだ、「レッドポーク(サラダ・スープ・ライス・コーヒー付き)」1620円。このほか、旬野菜を生地に練り込んだ手作りケーキも人気。森と湖の中で、大自然のもてなしを受けてみては?

「きつつきカナディアンクラブ」/2014年リニューアル。全室客室展望風呂付きの宿泊施設も隣接


■住所:洞爺湖町月浦8 ■電話:0142・75・2228 ■時間:11:00~20:00(LO19:30)※ホテル満室時のレストラン営業は11:00~14:00(LO13:30) ■休み:不定(11~4月は水曜)  ■席数:30席(分煙) 

「岡田屋」の冷たい白いおしるこ


「岡田屋」/冷たい白いおしるこ


3店目は、洞爺湖町特産「大福豆」の白あんを使用し、伊達産牛乳を加えた「白いおしるこ」が味わえる「岡田屋」。やさしい甘さで、新感覚のおいしさです。アイスクリームが浮かぶ「冷たい白いおしるこ」は450円。温かい「白いおしるこ」は350円。テイクアウトして足湯で味わうこともできるんですよ。洞爺湖だけではなく、台湾、香港、シンガポールでも人気で、お土産用も販売されています。

「岡田屋」/みやげ用白いおしるこは本店以外に「道の駅 あぶた」でも購入可能


■住所:洞爺湖町洞爺湖温泉36 ■電話:0142・75・2608 ■時間:10:00~16:00(LO) ■休み:不定 ■席数:30席(禁煙)

くだもの狩りが人気の壮瞥町もすぐそば。洞爺エリアのアクティビティを満喫したら、ご当地食材のグルメでお腹を満たしてくださいね!

【北海道ウォーカー編集部】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る