押井守監督が「新潟国際アニメーション映画祭」の開催を宣言!「エンタメ作品のコンペが目玉」

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

5月23日、都内にて「新潟国際アニメーション映画祭 東京記者会見」が開催。映画祭の審査委員長を務める押井守氏(映画監督)、フェスティバル・ディレクターを務める井上伸一郎氏(KADOKAWA上級顧問、元月刊New type編集長)、映画祭事務局長(東京)を務める真木太郎氏(ジェンコ代表『この世界の片隅に』『機動警察パトレイバー』製作)が登壇し、国際映画祭にふさわしく、東京とカンヌ国際映画祭の会場、新潟の3都市を中継で結んで、国内外に映画祭の開催を宣言した。

左から映画祭事務局長(東京)を務める真木太郎氏、フェスティバル・ディレクターを務める井上伸一郎氏、映画祭の審査委員長を務める押井守監督


会見ではまず、井上氏が映画祭の概要と方針を発表。「新潟国際アニメーション映画祭は、長編商業アニメーションにスポットを当てた、コンペティション部門を持つアジア最大の祭典として、新潟から世界にアニメーション文化を発信するものです。今回は短編は扱わず、尺は40分以上を考えています」と話し、「国内外のアニメファンや制作者が一堂に会して交流を持つ場所にして、祭りを盛り上げたい」と意気込みを語った。ちなみに第1回の開催時期は2023年3月17日(金)から22日(水)までの6日間。毎年の開催を予定している。

同映画祭は、「未来永劫アニメーション文化を維持するために、文化価値の共有や作品への評価、人材やスタジオが持続する基盤を作る必要がある」との理由から、開催されるに至った。現在、アニメーション文化は「『商業』と『アート』、『国内』と『海外』、『専門家』と『大衆』とさまざまに分断されている」と問題を提起。「新潟国際アニメーション映画祭」で「その現状を打破したい」のだという。

また、押井監督も「今までもアニメのコンペはたくさんあったけれど、アート系がメインだったと思う。今回の特徴は、エンタメ作品のコンペであるところ。そこが面白い。アニメ業界には、人のやったことにケチをつけるなという悪しき伝統があったりしたので、こういったイベントがなかったけれど、この映画祭が、その伝統を打ち破る契機になればいいなと。なんであの賞が評価されて自分のが評価されないんだとか、なんで押井とかいう奴に審査されるんだと、最悪の場合、殴られることもなくはないのですが(笑)」と、笑いを交えながらコメント。

【写真】押井守監督は「アニメ業界の悪しき伝統を打ち破る契機にしたい」と語った


同映画祭に“期待すること”としては、「声優さんやコスプレ、フィギュアやゲームなど諸々、アニメ作品には文化が集まっている。それが全体として盛り上がれば楽しいと思っていて。アニメファンが集まってくれるイベントになれば最高だと思う。また、普段会うこともない監督同士も、アニメーター同士も交流する場になれば最高。イベントに集って、夜は地元の飲み屋で語り明かしたりしてほしい」と、映画祭開催への想いを語った。

取材・文=平井あゆみ
                  
※新型コロナウイルス(COVID-19)感染症拡大防止にご配慮のうえおでかけください。マスク着用、3密(密閉、密集、密接)回避、ソーシャルディスタンスの確保、咳エチケットの遵守を心がけましょう。

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る