ジブリパークからアジア競技大会まで!愛知県の124もの計画を網羅した「あいちプロジェクトブック 2030」が4月19日に発売

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ウォーカームック『あいちプロジェクトブック2030』が2022年4月19日(火)、株式会社角川アスキー総合研究所より発売される。今年11月1日に開業するジブリパークや、リニア中央新幹線開業で大きく変化する名古屋駅など、2030年までに計画されている愛知県内の124ものプロジェクトを網羅した1冊となっている。

世界的にも注目を浴びているジブリパークや、アジア競技大会開催など愛知県のさまざまなプロジェクトについて詳しく知れる1冊!


巻頭企画では大村知事と愛知の人気者が“愛知県の未来”を語る!

大村知事自ら座談会に参戦!ゴゴスマMCの石井アナや、愛知県出身の須田亜香里や水野勝も愛知について熱く語る!

人気情報番組「ゴゴスマ~GOGO!Smile!~」MCの石井亮次アナウンサー、BOYS AND MENリーダーの水野勝、SKE48須田亜香里が、大村秀章愛知県知事とともに愛知の未来について徹底対談!ジブリパークやスタートアップの一大拠点となる「STATION Ai」の誕生などで愛知県がどう変わり、注目されるのかが語られており、読みごたえのある内容となっている。

2030年ごろまでに展開されるプロジェクトをテーマ別に紹介

テーマ別プロジェクト紹介1つ目は「ジブリパーク」。スタジオジブリの世界観を表現する唯一無二の公園の全貌がここに!

テーマ別プロジェクトページでは、2026年開催の「アジア競技大会」などスポーツと愛知県との深い関わりも紹介されている

今年11月1日に開業するジブリパーク、リニア中央新幹線開業で大きく変わる名古屋駅、中日ビルなど建設ラッシュが続く栄地区に、アジア競技大会開催で盛り上がるスポーツなど、12のテーマに沿ってプロジェクトが紹介されている。2030年に向けて、観光や文化、都市戦略などのさまざまなジャンルで注目され、大きく飛躍するであろう愛知県の最新情報が満載だ。

愛知県54市町村で計画されているプロジェクトも!

各市町村の人口・面積などの基礎情報から財政力指数まで、在住者でも知らない意外な情報も満載

今回の制作にあたり、愛知県協力のもと、54市町村でどんなプロジェクトが進んでいるのか徹底リサーチしたという。各市町村の人口など基本データだけでなく、駅前開発や未来都市戦略など、在住者さえ知らないような情報まで掲載しているのもすごい!

大きくて見やすい!愛知県エリア別プロジェクトMAP付き

愛知県の全体マップに、本冊子で紹介したプロジェクトが落とし込まれている。「このエリアでこんなことが⁉」という発見があり楽しい

付録は、愛知県のどこで何のプロジェクトがあるのかひと目でわかるB2サイズMAP。大型サイズなので見やすく、いつどこで何があるのかがすぐわかる内容となっている。ちなみに裏面は年表で、こちらも時系列が整理できて便利だ。

ジブリパークのプロデュース全体を指揮する宮崎吾朗監督のインタビューでは、ジブリパークが作られた経緯など興味深い話がいっぱい

ほかにも、ジブリパークの制作現場を指揮する宮崎吾朗監督や、愛知県出身で東京オリンピックで活躍した女子バスケットボールの馬瓜エブリン選手のインタビューなど、見どころたっぷり!

2022年に県政150周年の節目を迎えた愛知県。その愛知県のさまざまなプロジェクトを網羅した『あいちプロジェクトブック2030』は、全国の書店はもちろん、Amazonなどのオンライン書店でも購入可能なので、ぜひ読んでみて!

※記事内の価格は特に記載がない場合は税込み表示です。商品・サービスによって軽減税率の対象となり、表示価格と異なる場合があります。

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る