【大阪観光】USJに大阪城も!新名所&定番を1泊2日巡るベストコースはこれ!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

話題のテーマパークや新名所など、観光で大阪に来たなら行ってほしいスポットがたくさん!今話題の新名所を巡る、“新しい大阪”いいとこ取りコースを紹介!

<1日目>ニュースな大阪を訪れて、思いっきり楽しもう


「グランフロント大阪」や「LUCUA osaka」など、梅田の人気スポットを訪れて、ショッピングやグルメを思いっきり楽しもう。「ユニバーサル・スタジオ・ジャパン」へは、大阪駅からJRを使って約10分で到着。昼からの時間を存分に使って遊び尽くすのが得策。夜はゆっくり休養を。

【10時 新大阪駅】

新幹線で大阪に来る人は、新大阪駅に着いたら地下鉄御堂筋線でまずは梅田へ。地上に上がり、駅北側を目指そう。

【10時20分 グランフロント大阪】

約270もの店が集まる大型複合商業施設。ファッション、インテリアはもちろん、人気のグルメなど、さまざまな楽しみ方ができる。

グランフロント大阪にある、大人気の台湾発のかき氷専門店「ICE MONSTER」/ICE MONSTER


グランフロント大阪にある、大人気の台湾発のかき氷専門店「ICE MONSTER」。

【LUCUA osaka】

東側のLUCUAと、西側のLUCUA 1100を合わせた、駅直結の巨大施設。合わせると国内最大級の駅型商業施設で、買物もグルメも満喫!

DLUCUA osakaには「エストネーション」をはじめ、注目店がめじろ押し/エストネーション


DLUCUA osakaには「エストネーション」をはじめ、注目店がめじろ押し。

【13時 ユニバーサル・スタジオ・ジャパン】

午後からはユニバーサル・スタジオ・ジャパンで遊びまくり!さまざまなプログラムやアトラクションで、盛り上がりは最高潮!

<2日目>定番と新スポットを楽しもう!


まずは、大阪観光では外せない「大阪城」へ行き、重厚なお城を堪能しよう。「あべのハルカス」で地上約300mの絶景を楽しんだら、2015年11月にオープンした、日本一の大観覧車もある商業施設「EXPOCITY」へ。ほかではできない体験を満喫したり、話題のグルメも堪能。新しい大阪を遊んだら帰路へ。

【10時 大阪城】

NHK大河ドラマ「真田丸」が話題となれば、その舞台である大阪城は必見。城の周囲にも真田幸村ゆかりの地が点在する。訪ねてみよう。

広大な芝生が印象的な、大阪城の西の丸庭園。天守閣を眺めるならココ/大阪城


広大な芝生が印象的な、大阪城の西の丸庭園。天守閣を眺めるならココ。

【12時 あべのハルカス】

「あべのハルカス」は、日本一の高さを誇る、高さ300mの超高層ビル。大阪の町並みを一望できる「ハルカス300」からの絶景は、忘れられない美しさ。

「あべのハルカス」は、日本一の高さを誇る、高さ300mの超高層ビル。大阪の町並みを一望できる「ハルカス300」からの絶景は、忘れられない美しさ/あべのハルカス


あべのハルカス最上階に位置する「ハルカス300」から、大阪平野を一望しよう。

【15時 EXPOCITY】

8つのエンタテインメント施設と「ららぽーとEXPOCITY」から成る、大型複合施設。日本一の高さの大観覧車に注目!

2016年7月にオープンしたEXPOCITYの大観覧車「REDHORSE OSAKA WHEEL」/EXPOCITY


EXPOCITYに7月1日(金)オープンした大観覧車「REDHORSE OSAKA WHEEL」。

【18時 新大阪駅】

大阪モノレールで万博記念公園駅から千里中央駅へ。北大阪急行線・地下鉄御堂筋線で新大阪駅へ。所要時間約25分で到着できる。【関西ウォーカー編集部】

編集部

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る