プロバスケ選手のデート服も撮影!シーホース三河の撮影舞台裏に潜入!

東海ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

10月2日(金)より、プロバスケットボールBリーグ2020-21シーズンが幕を開ける。昨シーズンは残念ながら新型コロナウイルスの影響を受けてシーズン途中での中止となったが、長いオフはマイナスばかりではなかったようで、「体のケアに努めることができた」「フィジカル面を鍛えることができた」と話す選手がほとんど。ファンはもちろん、選手たちも試合を待ち望んでいる様子が伺えた。

体育館内に大掛かりなセットが組まれた。話題の機器を使った撮影も


シーホース三河は、9月某日にチーム全体の撮影会を実施。これはアリーナで使用されるムービーやポスターを制作するための撮影で、体育館のあちこちにCMで使うような大掛かりなセットが組まれ、選手たちはさまざまなポーズを決めていた。今ではテレビでもよく見られる〝あの〟機器を使った撮影も。まだ公表できないのが残念だが、まるで自分がコート上を駆け回っているような臨場感あふれる映像が印象的だった。どのような仕上がりになるのか楽しみ。ぜひともアリーナで見届けてほしい。

NGを出してしまった!?Bリーグを代表する点取り屋の川村卓也選手

新加入の高橋耕陽選手。アグレッシブさが売りのプレーヤーだ

新加入のシェーファー アヴィ幸樹選手。将来が期待される日本人ビックマン

ポイントガードの熊谷航選手。試合よりも緊張している?


編集部では〝秋のデート服〟というテーマで選手たちに撮影を依頼。普段は見られない貴重な私服姿を撮ってきたぞ。こちらの写真はシーホース三河のHPで公開される予定だ。プロバスケ選手はやはりスタイル抜群で、服選びにもこだわりがある。ファッション誌のモデルのように輝く選手たちの写真をぜひともチェックしてみて。

昨シーズンの得点王、ダバンテ・ガードナー選手の貴重な私服姿も

大勢のファンから愛される、加藤寿一選手の私服姿

いつもお茶目な長野誠史選手。積極的に攻めるポイントガードだ


さて、最後にBリーグ2020-21シーズンのB1 のレギュレーションについて簡単に説明を。リーグ戦は20クラブが参加し、東地区と西地区の2地区に分けて行われる。各クラブは合計60試合を行い、順位は勝率によって決定。リーグ戦終了後には、各地区の1〜3位のクラブ、および上位6クラブを除いて勝率が高かった2クラブの合計8クラブによってトーナメントを実施。優勝したクラブが年間優勝クラブとなる。また、今シーズンは順位にかかわらずB2への降格はない。シーホース三河が目指すのは地区優勝、そしてトーナメント制覇の完全優勝だ。

シーホース三河のホームゲームは、10月17日(土)にウィングアリーナ刈谷で行われる名古屋ダイヤモンドドルフィンズ戦で幕開け。現時点のチケット販売についてだが、収容人数は50%の入場制限付きで、立ち見のブルーエリア席を除いて全て指定席での販売となる。ウィングアリーナ刈谷の場合は約1,400席が販売。当然、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、1席ずつ座席の間隔を空けるなど、細かな観戦ルールも設けられている。コロナ禍の状況に応じて随時変更も予想されるので、詳しくはシーホース三河のHPで確認しよう。

待ちに待った開幕はもうすぐ。初体験でもバスケのルールを知らなくても楽しめる、Bリーグのアリーナへ足を運ぼう。

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る