和歌山の美しい水辺スポット4選!絶景やアクティビティで感動体験を

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

いつまでも過ごしたくなる美しいビーチや絶景、爽快感がたまらないカヌーやシーカヤックといったアクティビティなど、和歌山南部エリアの水辺を楽しむスポットをご紹介。南紀熊野ジオパークにも認定された、大らかな自然に包まれて癒されよう!

美しい白良浜のビーチでリフレッシュ


ハワイ・ワイキキビーチの友好姉妹浜/白良浜


その名前の通り、真っ白でサラサラと手からこぼれ落ちるような石英砂(せきえいさ)と呼ばれる砂が美しい、延長620mのビーチ「白良浜」。遠浅だから水際で遊びやすいのも魅力!

空と海を間近に感じながら開放感あふれる温泉タイムを/崎の湯


日本三古湯のひとつで、古くから温泉地としても知られる白浜。ビーチで過ごしたあとは、絶景露天風呂「崎の湯」へ。波の音や潮の香りに包まれ、太平洋を見渡しながらの温泉は格別!日頃の疲れが癒されそう。

美しい夕景を狙って訪れるのもおすすめ/円月島


白浜町の海岸沿いには、水辺の絶景が見られるスポットもたくさんある。白浜のシンボル「円月島」のほか、「千畳敷」や「三段壁」にもぜひ立ち寄って。

■白浜観光協会 住所:和歌山県西牟婁郡白浜町1384-57 電話:0739-43-5511

透明度の高い古座川でカヌーに挑戦


カヌーは子どもや小さいペットもOK/古座川


抜群の透明度を誇る清流、古座川。川沿いには巨岩や奇岩が多く、その水は川底まで見えるほど透き通っている。流れが穏やかなので、初心者でも安心してカヌーに挑戦できるのもポイント。まるで宙に浮いているようなカヌーの写真が撮れるかも!?

■古座川 住所:和歌山県東牟婁郡串本町西向231-3(古座観光協会)  電話:0735-72-0645(レンタルカヌーは前日までに要予約)

【体験DATA】レンタルカヌー 時間:受付8:30~13:30 休み:無休(1月1日は休み) 料金:1人2700円~(レンタルできる装備品あり)※コースにより異なる

※新型コロナウイルスの影響により、2020年9月1日~11月末までの期間の平日は、カヌーに関する予約は中止。

橋杭岩でシーカヤック体験


海の浸食により残った岩がまるで杭のよう/橋杭岩


串本から大島に向かう海上に約850mに渡って並ぶのは、大小40余の岩柱。その雄大な風景を目に焼き付けたい。橋の杭のように見える奇岩には、弘法大師と天邪鬼が橋をかける競争をし、一夜にして立てたという伝説も残っている。

橋杭岩周遊シーカヤックは、ガイド付きで100~120分満喫できる/橋杭岩


橋杭海水浴場の海の家「ビーチハウス・ラパン」では、シーカヤックに挑戦できる。橋杭岩周遊コースで、陸からは見られない奇岩の裏側に接近できるのも特別感たっぷり!忘れられない体験になるはず。

美しい朝焼けも見どころ/橋杭岩


■橋杭岩 住所:東牟婁郡串本町くじの川 電話:0735-62-3171(南紀串本観光協会) 時間:自由 休み:なし 料金:無料

【体験DATA】橋杭岩周遊シーカヤック 住所:東牟婁郡串本町くじの川1597 電話:090-3356-8305 体験期間:3~11月(要予約) 時間:4~10月は9:00~17:00 休み:水曜(8月はなし) 料金:1人5500円(ガイド料、装備一式、保険料込み)※体験により異なる 定員:1~20人 所要時間:100~120分

迫力ある那智の滝で聖なる水を感じる


日本一の高さと水量が圧巻!/那智大滝


滝つぼまでの落差が133mあり、一段の滝としては日本一を誇る名瀑「那智の滝」。岩盤に切れ目があり、三筋に分かれて流れ落ちるため「三筋の滝」とも呼ばれる。熊野那智大社の別宮「飛瀧神社」のご神体でもある聖なる水を、ぜひ間近で拝んでみて。

■那智の滝 住所:和歌山県東牟婁郡那智勝浦町那智山 電話:0735-52-5311(那智勝浦町観光案内所)

和歌山の水辺スポットへおでかけして、記憶に残る風景や体験をぜひ自分のものに!

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集

全国約800件の花火大会を掲載。2024年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

花火大会人気ランキング

ページ上部へ戻る